熊本市の補助金に強い 行政書士法人塩永事務所のブログ

熊本市中央区水前寺の行政法人塩永事務所のブログです。

熊本市の事業協同組合設立サポートの流れ 行政書士法人塩永事務所

事業協同組合設立の流れの説明。





1 設立発起人の決定:発起人は4人以上必要です。

2 設立発起人会の開催:発起人が開催。設立に必要な事項の決定並びに書類の作成を行います。

3 設立同意の呼びかけ: 発起人が創立総会開催直前までに開催し、 組合員となる資格を有する者に対して行います。

4 設立同意並びに出資引受けの申出:組合員になろうとする者が発起人に対して行います。

5 創立総会開催の公告:発起人が創立総会開催日の2週間前に行います。創立総会の日時、場所及び議案を創立事務所に掲示します。

6 創立総会開催の通知:創立総会開催日の2週間前までに 設立同意者に対して通知します。

7 創立総会の開催:設立同意者発起人が作成した議案を審議決定し、役員を選任します。      ↓
8 理事会の開催:理事が創立総会終了直後に理事長、専務理事等を互選し、組合事務所を決定します。

9 設立認可の申請:発起人が創立総会終了後遅滞なく(2週間以内)に所管行政庁(県)に対しします。

10 設立事務の引継ぎ:設立認可後遅滞なく発起人から理事に対して行います。

11 出資払込の告知及び徴収:理事が設立事務の引継を受けた後遅滞なく引受けのあった出資の全部を払い込ませます。

12 設立登記の申請:代表理事(理事長)が出資払込み完了の日から2週間以内に行う。設立登記によって組合は成立します。

13 法人設立の申告:代表理事(理事長)が設立登記後2ケ月以内 税務署、市町村等にします。青色申告の申請も同時に行うことが必要です。


熊本の事業組合設立は行政書士法人塩永事務所におまかせください。


#事業再構築補助金 #行政書士法人#熊本#企業顧問#許認可#補助金 #ものづくり補助金 #小規模事業者持続化補助金 #補助金申請 #補助金申請代行 #行政書士法人#事業計画書 #独立開業 #資金調達 #独立開業#起業支援#起業女子#行政書士#くまもと#熊本自動車登録#一般貨物運送#緑ナンバー#熊本行政書士 #建設業許可申請#経営事項審査申請#建設キャリアアップシステム#CCUS